店舗紹介
営業時間のお知らせ
店舗としての営業時間は
午前10時〜午後6時とさせていただきます。
犬の見学に関しては午後6時が最終見学スタートで20時には終了させていただきます。
トリミングは予約制です。
当日受付は余裕がある場合はお受けいたしますが、午後4時締め切りです。
トイプードルや毛玉の多いワンちゃんなど時間のかかる子は午後3時、あるいはもっと早い時間でないと
その日のトリミングはお受けできない可能性もあります。
ペットホテルのお預かり、お迎えの時間も
午前10時から午後6時までとさせていただきますが、
相談により対応させていただきます。
ただし営業時間外の対応につきましては1時間550円の割増料金をいただきます。
例:早朝8時からのお預かりの場合、10時までの2時間として1,100円の割り増しとなります。
ただし、あまり早い時間や遅い夜間ですと犬が騒ぎ近隣の迷惑になりますので、対応できないことがあります。
その場合は前日からのお預かり、翌日のお迎えでお願いいたします。
ご了承ください。
ラッキーファミリーへのアクセスマップ
京都東インターチェインジからの案内マップになります。
名神高速道路の京都東インターチェンジを降りて料金所をすぎると道が二手に別れています。左側の「比叡山 近江神宮」という案内標識にしたがってください。
国道一号線に合流するとすぐに「湖西道路」というバイパスの案内が見えます。左側に向かって走ってバイパスに乗ってください。バイパスは無料です。「近江神宮ランプ」という降り口でバイパスを降りていただいてすぐにバイパスの下をくぐってUターンするように走り比叡山へ登る「山中超え」という峠道に入ります。あとは道なりで丁度登り道が終わったところまで行くと、右側に「比叡山ドライブウェイ」の入り口ゲートがあり、左側には比叡平の団地に入る道があります。
比叡平の団地の中に入っていただいて小学校を右手に見て、次の分かれ道のところに大塚比叡平山荘(大塚製薬の保養所)を左手に見てまっすぐな突き当たりまで進みます。突き当たりのT字路を右に曲がって、次のバス通りまで出て右折、3軒目がラッキーファミリーです。近くまで来てお電話いただければご案内します。ナビですぐ近くまでおいでいただくお客様が多いです。お気をつけておいでください。
京都ラッキーファミリー お店の案内
土田雅大
メッセージ
そしてうちの子たちが嫁いだ飼い主さんとは親戚になったつもりでお付き合いをさせていただきたいと思っています。
犬をはじめて飼う方と嫁いだわんちゃんに一番やさしいブリーダーでありたいと思い、飼う前の相談から、 プードルを迎えたあとの相談にも丁寧にお答えしております。メールでも電話でもご都合のいい方法で気軽になんでもお聞きください。
緊急時は夜間でも受け付ける「24時間緊急電話相談(無料)」サービスもしておりますので、初めての方でも安心してプードルを迎えていただけます。
契約書(お引き渡し日より3ヶ月間の生体保証など)、母子手帳を用意しておりますので安心してご契約いただけます。
当犬舎では、新しい家族の一員として、かわいがって頂けるように、お顔のかわいさはもちろん、なによりも健康第一のブリーディングを心がけております。
PRA(進行性網膜萎縮症)は、遺伝子検査をし、発症しない交配組合せをしております。 遺伝子検査をしているブリーダーは意外と少ないのが現実です。
生まれた子犬は母親や兄弟と60日間一緒に過ごし、社会性を身につけた人好き、犬好きのかわいい性格の子に成長します。
一度この犬と決めたら最後までかわいがって頂きたいですので実際にわんちゃんに会って相性などご確認いただき、納得のうえ、お決めいただければと思います。
購入後のサポートにも力を入れております。ケージを置く場所など環境設定のご相談(訪問サポート)やトリミング、ペットホテル、躾の相談、去勢、避妊手術のサポートなどご要望にお答えできますのでご安心ください。
遠方の方は見学の前に、写真や動画をお送りしますので気軽にお問い合わせください。法律により購入決定前に必ず子犬を見ていただかないといけません。
交通費実費と出張手数料をご負担いただくことで子犬をお連れし実際に見ていただくこともできます。
気に入っていただければその場で契約可能です。
様々なご要望にできるだけお答えしたいと考えておりますので、気軽にお問い合わせください。
土田那津子

生年月日 | 1961年4月7日 |
---|---|
星座 | 牡牛座 |
趣味 | フラとハワイの文化 |
特技 | きもの着付け 和装小物作成 プリン作り |
座右の銘 | 念ずれば花ひらく |
メッセージ
お顔のかわいさを追求するのはもちろんですが、健康面、性格も考えて両親の組合せを決めています。
出産はドラマです。何が起こるかわかりません。毎回、命がけの真剣勝負で出産介助をしています。
無事生まれてきてくれてからも、生後2ヶ月まではまだまだ不安定な時期ですので細心の注意を払って見守ります。
ウンチの状態や、おしりが汚れていないかのチェックも欠かせません。
母犬の健康管理、精神面の安定にも気を遣っています。
元気に育った子犬が新しい家族の元でかわいがってもらって、1ヶ月後にまたトリミングに来てくれるというのはとても嬉しいことです。
成長の過程を見せていただきながら「あんなことがあった、こんなことがあった」と日頃の様子を聞かせていただくことも大きな楽しみです。
これからも、健康でかわいい子犬たちを皆様にご紹介できるように、研鑽して参りますので、よろしくお願いいたします。